入会から成婚までのお役立ち情報をまとめています。ぜひご一読ください。
こちらのページではお見合いに至るまでの3つのパターンをご紹介しています。
お見合いを申し込む時のポイントは? 成立しやすいコツとは?
お相手からの申し込みは受けた方が良い? お相手からの申し込みを増やす方法は?
カウンセラーからの紹介とは?
スマホやPCなどを使用し、直接お会いせずに入会やお見合いをするオンライン婚活が増えています。
そんなオンライン婚活についての詳細をご説明いたします。
画像の説明を入力してください
プロフィールが出来上がったら、とにかく自分から申し込みをしていきましょう。
申し込まないことには、何も始まらないと言っても過言ではありません。
一般的に恋愛は「男性が女性を誘うもの」という風潮がありますが、お見合いのお申し込みについては、「誘う」という大袈裟なものではありません。
「ちょっと気になったから話してみようかな」くらい。
この時点では結婚してからのことなど、先のことは考えすぎなくてOKです。
全てはお会いしてからというお気持ちで。
そして色んな方に会うことによって、自分が何を求めているのかが明確になってきす。
これがお見合いの最大の目的です。
Withではお申し込み人数に上限がありませんので、
どんどん積極的にお申し込みをしていきましょう。
画像の説明を入力してください
もう一つのお見合いが成立する方法はお相手からの申し込みを受けること。
こちらもとても大切です。
結婚相談所で出会い成婚される方の多くは、自分からの申し込みは申し込みはもちろんですが、お相手からの申し込みも積極的にお受けする方の方が圧倒的に上手くいきます。
また、お見合いの申し込みを受けたら、できるだけ早くお返事をしましょう。返事をしないのはお相手に失礼となりますので、できる限り断る場合でも返答をしましょう。
返事までの日数が空いてしまうと、お相手の気持ちが冷めてしまい良いご縁につながらない可能性もあります。
・もしお断りする場合はなぜダメだったのか理由をカウンセラーとしっかり共有する
こちらも大切です。これをやっておくことによって担当カウンセラーは会員様の譲れない希望を把握することができますし、会員様とカウンセラーが二人三脚で成婚へ向かうために、重要なことでもあります。
担当カウンセラーが、あなたのご希望に沿って、相性の良いと思われる方をご紹介します。
気に入っていただいて、あなたからお見合いを申し込み、お相手もOKすれば、カウンセラーが仲介してお見合い日程を調整します。