結婚相談所に入会をする際には、ご自身を証明するためにいくつかの書類の提出が必要となります。
結婚相談所での活動は、短期間で成婚に繋がる交際を会員皆さんが意識されます。
そのため、結婚相談所でのお一人お一人の情報が信頼できるもので無ければなりません。
逆に、信頼できる情報を知ってお相手と交際できるという点が、結婚相談所のメリットでもあります。
結婚相談所以外で婚活した場合は、もし自分にとって素敵なお相手が見つかったとしても、相手が既婚者である場合もあります。この場合、お相手が既婚者であると正確に伝えてくださらないと、こちらは判断しにくい場合もあるでしょう。
婚活をしている中で、既婚者の相手と知らずに交際してしまった場合は結婚までの道のりが遠ざかってしまったり、時間を無駄にしてしまったと感じてしまうこともあるかもしれません。
また、規約書に記載されてある結婚相談所でのルールの下で活動していてだくことで、トラブルを未然に防ぎ、会員様に安心して活動していただいております。
当社結婚相談所Withでの活動ルールなど記載している同意書
ご自身に関する情報や希望するお相手の条件などを記入していただきます。
運転免許証/パスポートなど、氏名・住所・生年月日の確認できる公的な証明書
3ヶ月以内に発行されたもの(※独身証明書は、本籍所在地の役所で取得できます。郵送での発行も可能です。)
居住地の役所ではもらえませんのでご注意ください。
源泉徴収票や確定申告書など
(短大卒以上の方)
お相手が検索するプロフィールに記載されます。
その学歴を証明するために、最終学歴の卒業証明書が必要になります。
卒業証明書は学校に申請すれば入手できます。
紛失された場合は卒業した学校にお問い合わせください。
プロフィールに掲載する写真となります。
3ヶ月以内に撮影した胸上と全身の最低二枚以上の提出
※プロフィールの中でも、写真は一番こだわるべきポイントです!!
活動されている多くの会員様の中からお見合いを申し込んだ際にOKしていただくには写真がとても重要となります。
ご自身の内面や実際の雰囲気はお会いするまで分からず、お相手の方はプロフィール写真のイメージから想像されることが多いからです
そして、お見合いを申し込むか、また申し込まれたお見合いOKするかは、写真が判断材料として大きく関わります。
ですのでプロフィールに載せる写真は、お相手からどのように見られるかこの点を意識する必要があります。
「自分はルックスが元々良くないから」「写真を見て選ばれても、実物を見たらがっかりされてしまうかも」
とおっしゃる方は多いです。
しかし、大丈夫です。
結婚相談所での写真は、皆さんこだわって撮っているのでお互い様です。婚活写真はプロにお願いすれば「誠実さ」「優しさ」「華やかさ」を表現することができるものです。
同じ会員様でも選ばれたりお断りされたり、写真の写り方一つで大きく結果が変わってきます。
まずは選ばれなければ始まりません!!
そのためにも写真はとても重要です。
プロフィール写真をご自身の携帯で簡単に撮ったものを載せたいと希望される方もいらっしゃいます。
しかし、ご自身がプライベートで撮った写真は、顔の表情が硬く全体が暗めの写真で、なかなか選ばれないのが現状です。
その点、プロのカメラマンに写真スタジオで撮ってもらう写真は、素敵な笑顔の「好印象」な写真に仕上げてもらうことができます。
これはとても大事なことですが、写真スタジオで撮影した写真は、プロフィールを見る側に「結婚に対しての真剣さ」のアピールにもなります。
逆にご自身で撮影した写真は、結婚に対して本気度が低いと判断されることもよくあります。
写真をわざわざ撮りに行くなんて面倒くさいと思われる方も多いかもしれませんが、結婚という人生でもとても大切な出会いのための活動ですので、この点はしっかりこだわって活動されることを強くオススメいたします。